2022年12月17日

年末年始のご案内。

仙台では雪が降るようになり、いよいよ冬本番となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
定禅寺通りでは光のページェントが始まり、町ではクリスマスとお正月の文字を見るようになり、年の瀬が迫ると、どこもかしこも慌ただしい感じがいたしますが、お気をつけてお過ごしいただければと存じます。

さて、龍宝寺では大晦日「除夜会(じょやえ 新年をお迎えする護摩供養)」「除夜の鐘」、新年1月1日〜3日は「新春護摩祈祷」を行います。

【除夜会】
大晦日23時より新年を迎える護摩供養を不動堂で行います。
添え護摩木を受け付けております。ご希望の方は、護摩木受付でご記入ください。

【除夜の鐘】
大晦日23時45分頃より撞き始めまして、新年を迎えた0時よりからお集まりの皆様に順に鐘を撞いていただきます。
鐘を撞いていただいた先着108名の方に参拝記念の絵馬をお渡しいたします。

【新春護摩祈祷】
各座11時より開始いたします。
添護摩木の受付とあわせて、御火加持(おひかじ)をいたします。
御火加持とは、皆様の持ち物に御護摩の火を当て、八幡厄除不動明王のご利益を頂戴します。

また、大晦日〜正月3日の期間、国重要文化財である龍宝寺の御本尊釈迦如来様の御開帳を行います。

皆様お誘いあわせのうえ、是非お参りください。



posted by 龍寶寺 at 09:36| 最新情報

2022年10月06日

秋のじぞうもじ作品展 開催について。

秋のじぞうもじ展.jpg


10月9日・10日の2日間 秋のじぞうもじ作品展開催いたします。
来年のカレンダーのご予約なども行いますので、皆様お誘いあわせのうえ是非お越しください。
posted by 龍寶寺 at 15:46| Comment(0) | 最新情報

2022年08月18日

ぼんと祭を行いました。

お盆の最後の日である8月16日に「ぼんと祭」を行いました。
ぼんと祭は古くなったお塔婆や仏具などをお焚き上げした炎を送り火として、ご先祖様をお見送りします。
今年は新盆を迎える檀家様に限りましたが、ご参列いただいての開催は3年ぶりとなりました。
お暑い所、お参りいただきまして誠にありがとうございました。
また、お暑い中、取材にお運びいただきました報道関係様、誠にありがとうございました。

取材にお越しいただいた放送局様(50音順)
NHK仙台放送局 様
河北新報社 様
仙台放送 様
東北放送 様
宮城テレビ放送 様
東日本放送 様
誠にありがとうございました。


NHK
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20220816/6000020556.html

河北新報社
https://kahoku.news/articles/20220816khn000027.html

仙台放送
https://www.youtube.com/watch?v=oileWBQkP9c

東北放送
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/125817?display=1

東日本放送
https://www.youtube.com/watch?v=33Wav_yiVak&t=1s

LINE_P2022817_080631.jpg

LINE_P2022817_080645.jpg

LINE_P2022817_080633.jpg

LINE_P2022817_080641_3.jpg

LINE_P2022817_080641.jpg
posted by 龍寶寺 at 17:04| Comment(0) | 最新情報