2021年12月22日

除夜の鐘

除夜の鐘は108回撞くというのはご存じの方も多いかと思います。
なぜ108回かということは「煩悩の数」「1年間を表す数」など諸説あるようです。
撞き始める時間も、新年から撞き始める寺院と、107回までは旧年に撞き、108回目を新年とともに撞く寺院があるなど様々です。
龍宝寺では107回まで旧年に寺内の者で撞かせていただき、新年を迎えてから皆様に1回ずつ就いていただきます。
大晦日23時45分ごろから撞き始めますので、除夜の鐘を聞きながら旧年を振り帰っていただき、新年に思いをはせて108回目を撞いていただきたいと思います。
どなた様でもご参加いただけますので、皆様お誘いあわせのうえ是非ご参拝ください。


joyanokane.jpg

posted by 龍寶寺 at 16:13| Comment(0) | 最新情報

2021年12月13日

令和4年 定例護摩供養のお知らせ。

R4nenteireigomanitteihyou.jpg


令和4年の定例護摩供養の日程です。
どなた様でもご参加いただけますので、皆様お誘いあわせの上ご参拝ください。
posted by 龍寶寺 at 12:14| Comment(0) | 最新情報

2021年12月12日

除夜の鐘一般開放 新春護摩祈祷のお知らせ。

早いもので本年も残すところ、あとわずかとなりました。
檀信徒の方々には一年間大変お世話になり、心より感謝いたしております。
さて、年末年始の恒例となっております「除夜の鐘」「新春護摩祈祷」のお知らせです。
それぞれ参加費は無料で、どなた様でもご参加いただけますので、皆様お誘いあわせの上ご参拝ください。
除夜の鐘を突いて、旧年の心のよごれを除き、護摩祈祷で一年の抱負をご奉告などはいかがでしょうか?

大晦日は23時より護摩祈祷を行います。
大晦日〜1月3日は本尊釈迦如来の御開帳をいたしますので是非お参りください。

joyanokane.jpg

sinnsyunngoomakuyou .jpg
posted by 龍寶寺 at 09:13| Comment(0) | 最新情報